はじめに
はじめまして。ばるすと申します。
「情シスSlack」というコミュニティに参加させていただいているので、そちらで顔なじみの方々も多いかもしれません。
3/1より、クラウドネイティブへ入社しました!
自己紹介も兼ねて入社ブログ書かせていただきますー。
君誰?
情シス歴5年の30歳です!
得意分野はSalesforce,GoogleWorkSpace系です!
GASとかちょこちょこ書けます!
noteとか
zennとか
書いてます!
3つの”経”で語る
経歴
パチンコ屋:7年
焼肉屋:6ヶ月
ユナイトアンドグロウ:5年

クラウドネイティブ:3週間
経験
外で色々イベント参加したりした
リーグオブ情シス第一回で妖精になった

リーグオブ情シス第二回で優勝した

リーグオブ情シス第三回で馬になった

リーグオブ情シス第四回で資料アドバイザーになった

経緯
2018/10 実は一度、面接受けてた
けどそのときはビビって内定辞退しました。
正直スキル不足だったのと、まだUGでやれることたくさんあるよねって気持ちから。
「本気でUGと向き合って成長していくぞ」とケツイがみなぎった。
2019/04 情シスSlackに参加した
情シスSlack最初期から参加してます。
これチョット自慢。
情シスSlackに参加することがクラウドネイティブ入社につながるとは思いもしなかった…
2020/12 某日 シンジさんから声がかかった

シンジさん
いつになったらウチくるのー?

barusu
え!行っていいの?
いくいくー!!
2020/12 翌日、シンジさんからDM

シンジさん
入社時期どうする?

barusu
(あれマジだったのか…歓喜)
んー、3月くらいですかね

シンジさん
3/1ねー了解。
DocuSignで雇用契約書送ったー

barusu
はや!…入力しましたー!

シンジさん
おっすおっす
じゃ3月からよろしく
今に至る
今でも驚いています。
転職ってこういう感じだったっけ?
…ドッキリじゃないよね?
クラウドネイティブってどんなところ?
入社前と後で比較してみた。
入社前に感じていたこと
- 圧倒的個人力
- プロ集団
- シンジさんが認めた人しかいない
入社後に感じたこと
- 圧倒的個人力
- これは良い意味で違いました。
- 全員野球。とにかく全員でPJに関わる。
- チームワークすげぇ。
- プロ集団
- プロって何?の定義は色々あるけれど、自分のアウトプットに絶対の責任感を持っているのはプロだと思います。
- 先輩方のコミット力すげぇ。
- シンジさんが認めた人しかいない
- すげぇ。
- 自分がシンジさんに認められてるのかはわからんですが…
- そこはこれから認めてもらう予定。
- すげぇ。
こういう人は合うと思う
入社3週間のbarusu主観で抱いた感想です。
どこまで正鵠を射ているかはわからんです。
メンタリティ
向上心のある人
月並みではありますが、現状維持や停滞が嫌いな人。
好奇心が非常に強い人。
粘り強く、困難と戦える人
情シスに限らないけど、課題解決の仕事はしんどくて泥臭いことが多いです。
粘り強くやれる人は合ってると思います。
業務姿勢
結果出してなんぼ
アウトプットがすべて。
雑でもいいから早く、的確にアウトプットするのを求められます。
自己管理できて当たり前
働こうと思えばたくさん働けるし、めっちゃ楽しい。
だからこそちゃんと自分でアクセル,ブレーキ,ハンドリングをしっかり調整しないと戦えません。
正直どうなん?
めっちゃ楽しい
会社のブログバシバシ書いていいし、それが奨励される環境です。
PowerAutomateDesktopの記事を書いたら褒めてもらえました。

辛いことって何かある?
正直言うと、いまのところは何もない。
たぶん今後も出てこないんじゃないかと思います。
福利厚生がすごいって聞いたけど?
すごいらしいっすね。まだあんまり活用してないけど。
福利厚生がすごいってことは、会社から求められていることも責任も期待も大きいということなので
相応のプレッシャーもありますよ。
君もクラウドネイティブにならないか?
現在クラウドネイティブでは一緒に働ける方を全職種募集中です!(2021年3月時点)
募集要項はこちらの採用ページに載っていますので、「全力で情シスを応援する仕事がしたい!」という方はぜひご応募ください。
採用情報 | 株式会社クラウドネイティブ
https://cloudnative.co.jp/recruit
おわりに
最後までお読みくださりありがとうございました。
barusu先生の次回作にご期待ください!
それではまた次回!