はじめに
こんにちは、ビジネステクノロジーのもりです。
3-4月の春の時期、学業の区切りや組織における人事異動、入退社など、色々な動きがありますね。
当社においても動きがあり、そんな季節ネタと絡めてZoom Phoneの便利な機能に気付き、ブログを書くことにしました。
アカウント調整にライセンス購入、更には番号変更?困った困った。
新入社員向けの新規アカウントの作成や、既存アカウントの無効化、更には個別でライセンスの購入、付与・剥奪など、様々な対応が必要になりました。
このあたりの業務は一般的に情シス部門としてはルーティーンワークとして認識されていることが殆どで「そんなの朝飯前よ!」と思われる事もあるかと存じます。
そんな中で、今回「ちょっと困ったな」と思った事は当社の全従業員が利用している”Zoom Phoneで利用している電話番号”についてです。
鋭い人はこの時点でピンと来るかもしれません。
そうです、新たに迎える従業員に向けて電話番号も準備しなければいけません。
過去に在籍していた従業員の電話番号の使いまわしをしてもよいのですが、過去の経験で”社内や取引先から間違ってかかって着信してしまい、良からぬ情報を小耳にはさんでしまう”という事がありました。
また電話番号の使い回し以外で起きた事象として、私自身過去に在籍していた職場で「社内に同姓同名の従業員が存在」することで、社内においても頻繁に間違い電話の着信が発生するなど、解決し辛い問題がありました。(苦笑)
そうなる前に!という事で、今回はZoom社に電話番号の取り扱いについて相談させて頂きました。
Zoom社に問い合わせ
Zoom Phoneの導入やライセンス購入時にいつもお世話になっているZoom K様へ電話番号に関するご相談メール、、、
※ いつも素早く的確にレスポンス頂けて大変助かっております、、、m(_ _)m
電話番号変更依頼から実際の反映までに要した時間は?
予め「この時期にこういう(内容の)依頼できますか?」というジャブを打っていた事もありますが、その時の一次回答としては
「電話番号の変更(交換)を行った事は無いですが、出来るものと存じます。」と心強い回答。
そして実際にメールで依頼をさせて頂いてから24時間経過しないうちに該当番号を処理頂き、新たな番号の発行&入れ替えが完了!
めちゃくちゃ速いです。しかも無償!そして手続き(連絡)は全部オンラインで完結。
大手キャリアさんであれば契約変更(新規契約、解約)や番号変更は各窓口で出向かう事は確実ですし、場合によっては電話番号の交換手数料も発生する事を考えると、Zoom社の対応は凄すぎますね。
※ 現時点では電話番号の変更は数日で可能ですが、今後はできなくなる可能性があります。
操作は簡単、Zoom Phoneのダッシュボード上で完結♪
Zoom Phoneの運用・管理を行っている”ダッシュボード”上で、
各ユーザーアカウントと電話番号の紐付けや解除が簡単に行えます。
順序は以下の通り
- 既存のユーザーアカウントと紐づけた電話番号の解除
- 紐付けを解除した電話番号をZoom社に連絡(返却)
- 新規に発行された電話番号と新規作成アカウントを紐付けて完了
Zoom Phoneのダッシュボード画面。UIはすっきりしていて非常に簡単です。
【参考】Zoom Phoneと大手キャリアの手続き比較
Zoom Phone | 大手キャリア | |
---|---|---|
新規回線契約 | 無料 | 有料 注1 |
既存回線解約 | 無料 注2 | 無料 注3 |
MNP | 不可 | 可 注4 |
電話番号変更に 関わる手続き | ||
番号変更手数料 | 無料 | 約2,200-3,300円(税込) |
提出書類等 | 本人確認書類 | 本人確認書類、印鑑 |
番号変更に要する時間 | 数時間~1日ほど | 即日(数時間) |
受付(手続き)場所 | オンライン(メール連絡) | 各キャリア窓口のみ |
電話番号選択(下4桁) | 可(無料)注5 | 可(無料) |
その他 | ダッシュボード上でアカウントと 番号の管理/操作(紐付け)を行う。 | 物理対応(SIM、eSIM) |
※ 2022年5月時点の調査内容となります。
注1 オンラインで手続きを行う事で無料となる場合があります。
注2 回線解約に伴い違約金はありません。ただし、契約期間はテナント(年単位契約)に紐づきます。
注3 契約タイミング、プランに応って違約金が発生する場合があります。
注4 原則無料、ただし、一部キャリア/手続き方法によって手数料が発生する場合があります。
注5 続き番号またはランダム番号などアバウトな希望を伝える事は可能です。
最後に
IT業界ではあらゆるサービスがSaaSに集まる中、どんなサービスにおいても、導入への一歩、特にきっかけがなく踏み出しにくかったり、導入する際の注意事項や事例の少なさによる障壁など、色々な事に頭を悩ませ、また、自社にとってのベストプラクティスは何なのか?と常に新しい事へアンテナを張り巡らせてるものと思います。
実際に当社では2021年8月にZoom Phone を導入(その時のブログはこちら)し、Zoom Phoneを利用しながら理解を深めているのが現状ではありますが、大変、満足に使用させて頂いております。
また何かしら小ネタが出てきたらブログ化しようと思いますので、のんびりとその時をお待ち頂ければと思います!