こんにちは!SaaS検証チームのたつみんです。
みなさんはコミュニケーションツールは何をご利用ですか?SlackやTeamsを利用している企業が多いのではないかと思います。
弊社の場合はSlackをメインのコミュニケーションツールとして利用しており、お客様ともSlackコネクトを活用してやりとりを行っています。
もちろんお客様がTeamsを利用している場合はTeamsによるコミュニケーションも行っております。
このような状況で複数のコミュニケーションツールを切り替えるのはやっぱり手間なので、ツールをまとめられないかなーと考えていたところ、Mioというサービスを見つけました。
Mioって何?
以下のコミュニケーションツールを双方向に接続し、メッセージの同期を行うことができます。
- Microsoft Teams
- Slack
- Webex
- Zoom Chat
利用開始まで
m.ioのINSTALL FOR FREEから進めて、

最初に接続したいコミュニケーションツールを選択します。今回はSlackを選択してみました。

MioのSlackアプリの追加とアクセス許可を与えてから、Iam aに続く部分を入力します。

今回連携したいツールとしてTeamsとSlackを選択します。

最後に外部との連携を想定しているため、outside our companyを選択しました。

SlackにMioアプリが追加されています。Create New Channelから連携用のチャンネルを選択するか、新規作成していきます。


作成が完了すると招待用のURLが発行されるのでURLを共有したい相手に送ります。
今回は検証のため、そのまま自分自身でブラウザに貼り付けて実施しました。
ツールとしてはTeamsを選択し、ACCEPT&INSTALLを行います。

Azureでの権限付与も行います。

TeamsにもMioが追加されました。チームとチャンネルを選択することで接続が完了します。

実際どうよ?
新規投稿の連携
Teamsから投稿すると

Slackにも反映される!

逆もまた然り、Slackの投稿が、

Teamsにも反映される。

投稿内容の編集
投稿内容を編集したらどうなるか?
Slackで編集を行います。

Teams側でも反映されます。

スクリーンショットの掲載は省略しますが、同様にTeamsでの編集もSlackに反映されました。
投稿内容の削除はどうか?
また削除についても相互に反映することができます。
Teamsでメッセージを削除すると

Slackでもメッセージは削除されます。

削除についてもSlackでメッセージを削除した場合はTeams側も反映されます。
スレッドの挙動は?(2021.12.23追記)
まずはSlack側で投稿し、Teamsでスレッド返信を行います。


Slack側を確認するときちんと反映されていました。

また、このスレッドにSlack側でさらに追記してみます。

この内容はTeamsに反映されます。

スクリーンショットはSlack投稿→Teamsでスレッド返信→さらにSlackでスレッド返信の場合ですが、Teams投稿→Slackでスレッド返信でも同様に反映されることを確認しました。
まとめ
プラットフォームが異なっていてもメッセージ関する基本的な部分は連携することができることが確認できました。今回投稿・スレッド返信・編集・削除と行いましたが、どれも反映まで1分もかからずに十分実用に耐えるレベルだと感じました。
冒頭にも触れましたがメインはSlackだけどTeamsでのコミュニケーションを行う必要があるなど、複数のコミュニケーションツールを利用する際など活躍する場面は結構ありそうです。
今回、簡単ではありますがMioについて検証した結果を記事にさせていただきました。
それではまた別の記事でお会いしましょ〜?