この記事は「make Advent Calendar 2024」18日目の記事です。
このアドベントカレンダーについて
このアドベントカレンダーは25日間でIPaaS製品の「make」について使い方や、実践を学べる連続ブログ企画です。
「おかしん」「ばるす」「たにあん」の3名がリレー形式でお届けします。
25日間のスケジュールは以下の通りです。
日付 | 内容 | 担当 |
12/1 | 話題のIPaaS製品「make」とは | おかしん |
12/2 | makeで作ってみたScenario紹介 | ばるす |
12/3 | make 基本操作編 機能紹介:Organization | たにあん |
12/4 | make 基本操作編 機能紹介:Scenario、Template | おかしん |
12/5 | make 基本操作編 機能紹介:Connections | ばるす |
12/6 | make 基本操作編 機能紹介:Webhooks | たにあん |
12/7 | make 基本操作編 機能紹介:DataStores、DataStructures | おかしん |
12/8 | make 基本操作編 機能紹介:Devices | ばるす |
12/9 | make 基本操作編 機能紹介:Functions | たにあん |
12/10 | make 基本操作編 機能紹介:CustomApps | おかしん |
12/11 | make 基本操作編 機能紹介:Flow Control,Tools,Text parser | ばるす |
12/12 | make ドキュメント動線の話:ResourceHub | たにあん |
12/13 | make 検証:Make Bridge | おかしん |
12/14 | make 検証:Make REST API | ばるす |
12/15 | make 検証:AI Search | たにあん |
12/16 | make Community Hub:Overview | おかしん |
12/17 | make Community Hub:Academy Courses,Blog Articles | ばるす |
12/18 | make Community Hub:Showcase,CustomApps | たにあん |
12/19 | makeの管理運用の話:Github連携 | おかしん |
12/20 | makeの管理運用の話:実行ログと再実行と停止中リクエスト滞留 | ばるす |
12/21 | makeの管理運用の話:Connection権限管理 | たにあん |
12/22 | makeで作ってみた事例:(未定) | おかしん |
12/23 | makeで作ってみた事例:(未定) | ばるす |
12/24 | makeで作ってみた事例:(未定) | たにあん |
12/25 | makeの総論を語る | ばるす |
はじめに
どうもたにあんです。
今日は前回に続いて、make Communityに関するお話です。その中でもShowcaseとCustom Appsというカテゴリについて説明します。
Community Hub全体の説明は16日目のおかしんさんのブログをご一読ください。
ShowcaseとCustom Appsカテゴリについて
おさらいですが、ShowcaseカテゴリはScenarioを作成した成果やその過程におけるTipsを紹介するカテゴリです。厳密に決まっている様子ではなさそうなので、質問自体も投稿されたりしています。
Custom Appsカテゴリを作成する過程で、不明点や課題があればCommunityへ投稿することで、他ユーザーの力を借りて解決に向かうためのカテゴリです。
投稿の紹介
説明することがないので、ここからはそれぞれのカテゴリで3つずつ投稿事例をご紹介したいと思います。2024/12/18時点を元に紹介しております。時間経過で変動している可能性はありますがご容赦ください。
- 最多リプライの投稿
- 最多閲覧数の投稿
- 個人的にいいじゃんと思った投稿(たにあん賞と名付けます)
各投稿に対して、概要やたにあん所感をまとめていますので、興味あるものを開いてご確認ください。
Showcase編
最多リプライ
- 概要
- Google Driveの特定フォルダ内のファイル更新を検知してWebhookを送信するスクリプトの紹介
- ちょっと細かい話
- Google DriveにファイルがアップロードされたらScenarioを発火するというトリガーはない。
- makeで完結させる場合、無駄な実行が増える可能性が高い。
- Google Apps Scriptを用いて、Webhookを送信する。
- WebhookであればInstantトリガーとしてScenario発火できる。
- Google DriveにファイルがアップロードされたらScenarioを発火するというトリガーはない。
- たにあん所感
- リプライを見ていると、Google Apps Scriptの仕様や使い方に苦戦しているユーザーが多いようです。ITに詳しくないユーザーも多いのかもしれません。
- あと、Google Apps Scriptもう触りたくねぇよ(トリガーとか面倒)って話もあります。
- 英語ができなかったとしても、機械翻訳でどうにかなるので、何かしら投稿してmakeの発展に貢献できたらと思います。言語の壁に臆さない。
最多閲覧
- 概要
- makeとOpenAI GPT-3のIntegrationに関する操作説明
- Google Spreadsheetとの連携例
- たにあん所感
- makeのコミュニティマネージャーが投稿者で、AIの話題が盛り上がり始めた頃(2023年初頭)の投稿だったと思われる。
- 時間が経っており、今更感は拭えない。
- iPaaSを触ったことがある方や、APIに一定の理解があれば正直閲覧することもなさそう。
- ChatGPTのモデルが変わったとしてもやることは変わらないはずなので、気になる方はどうぞ。
- makeのコミュニティマネージャーが投稿者で、AIの話題が盛り上がり始めた頃(2023年初頭)の投稿だったと思われる。
たにあん賞
- 概要
- One Driveにアップロードされたデータを各SNSに投稿するScenario事例
- たにあん所感
- 見た目のインパクトにやられました。
- Module間を行き来しているようなScenarioの画像が貼られていますが、実際はModuleが重なっているだけで分岐がいくつかあるようなScenarioになっています。
- Blueprintがスレッドに添付されているので、気になる方はご自身のmake環境にImportしてみることをおすすめします。
その他の目についた投稿は参考まで。
Custom Apps編
最多リプライ
- 概要
- Custom Apps内でGET RequestにBodyを含める方法について
- 細かい話
- Custom AppsではGET RequestにはQuery StringsとURLのみサポートされている。
- HTTP Moduleを利用するという回避策はある。Custom Appsでできなくて、HTTP Moduleだとなぜできるのかはよくわからない。
- たにあん所感
- そもそもGET RequestにBodyを含めるというサービス側の仕様に問題があると思います。どういうサービスなのか分かりませんけど。
- ニッチすぎる話で誰も見ないと思いますが、Custom Appsの仕様に関する有益な話が含まれており、よい投稿だと感じます。
最多閲覧
- 概要
- OAuthリダイレクトURIを解決できない。
- 細かい話
- 結局のところURIの設定に誤りがあった模様
- たにあん所感
- Custom Apps自体、利用シーンが限られていると思っているので、投稿自体もマニアックなものが多くなるなという印象が続きます。
- 投稿すればmake社員から回答をもらえることもあるので、サポートと並行して進めるのが良いかもしれない。
たにあん賞
- 概要
- Custom Appsの管理面の話で、Custom Appsをmakeの画面上で複数人で管理することはできません。
- たにあん所感
- 曲がりなりにも情シスなのでついつい管理面の話に目がいってしまいました。
- 正直、Custom Appsの機能をDeveloperやサービスプロバイダー以外の人が触ること自体ほとんどなさそうなので気にする必要はないと感じています。
その他の目についた投稿は参考まで。
さいごに
Custom Appsはいまだにどういうシチュエーションで使うねん…と思っていますが、Communityにも同じように「どう使うん?」みたいな投稿があったりします。自分と同じ悩みを抱えているユーザーがいることも分かるので、少し困った際には覗いてみると発見があるかもしれません。
また、何かしらCommunityに投稿することで解決策を持っているユーザーや、make公式の人からリアクション貰えたりと、メリットもそれなりにあると思っているので、makeユーザーはせっかくのコンテンツを有効活用したいものです。
以上で18日目終わり!残り1週間、引き続きよろしくおねがいします!